耳穴補聴器だってデコチップでデコりたい!!
という事で開発を開始しました。
カナルサイズ以上じゃないと、アート面積が確保できないという制約はありますがやってやれない事は無い。
試行錯誤を重ねております。
モニターさん数名に使用してもらい、改良を加えて商品化できるように・・・と現在必死です。
試作してるものはこちら



はめ込み式で行きたいところです。
どの程度サイドの高さを出すか、マイク穴はどの程度開けるか、強度はどうするか?
付け外しのじゃまにならないか、電池蓋の開け閉めはどうなるか?などなどとチェックしたいポイントはてんこ盛りです。
補聴器デコチップを作った当初から、耳穴補聴器は無いのですかといわれ続けてきました。
ムリだろうと思っていたのですが、やってみなきゃわからないよねという事で試作スタート。
試しに作ってみたら、はめ込みタイプで作れるんじゃ??
あれ?もしかして出来るかも・・・・
の流れで試作してしまいました(笑)
もう少し練習かねて試作を重ねないとです。
耳穴補聴器のユーザーさん、待っててくださいね~~~(⌒∇⌒)
興味がある人はこちらから友達登録してください♪
問い合わせなどもLINEで受け付けています。
販売店の方で補聴器デコチップを取り扱いたい店舗様はこちらのメールから連絡ください。